FRESH LIVE(フレッシュライブ)は芸能人や有名人が様々なカテゴリでチャンネルを開設しているライブ配信サービスです。
会員登録しないでもチャンネルが視聴し放題なのも魅力的で、その多くが無料視聴できます。
2018年6月に名称とロゴを一新して、プロジェクト機能というファウンティング要素が加わり更にパワーアップしています!
ここではFRESH LIVEの口コミや評判、安全性や使い方など徹底検証しています。実際に登録してみた私自身のコメントもありますので、参考にして頂けたらと思います
「FRESH LIVE」の基本情報
【料金】★★★☆☆
FRESHLIVEはほとんどが無料配信のチャンネルで、一部有料配信のものがあります。有料配信の場合は、月額で料金が発生します。(金額は番組によって異なります。)
また配信側の企画を「FRESHコイン」を使って応援するプロジェクト機能というものがあり、自分が応援したい人や企画の配信を支援できます。
【女の子のタイプ、年齢層】★★☆☆☆
一般人の配信もありますが、基本的には芸能人や著名人のチャンネルが多いので、会える期待はできないライブ配信サイトです(笑)
ただFRESH LIVE MEETSというFRESHLIVEで配信している芸能人・アイドルの生ライブイベントがあり、そこでは会えます(2018年7月に開催)
【安全性】★★★★★
運営元が株式会社サイバーエージェントグループの「AmebaTV」なので、企業としての安全性は高いです。
料金体系 | 有料配信を視聴しなければ無料
有料チャンネルを視聴したい場合、「月額チャンネル会員」に登録する必要があります。 ※金額はチャンネルにより異なります またFRESHLIVE内の通貨である「FRESHコイン」を購入して、サイト内のコンテンツに課金ができます |
---|---|
サイト属性 | ノンアダルト |
スマホ対応 | PC・iphone(ios)・Android |
支払い方法 | PCの場合:クレジットカード決済
アプリの場合:アプリ内決済 |
クーポン・キャンペーン | 特になし |
イベント情報 | 2018年7月にFRESHLIVEで配信しているアイドルや芸能人が出演する「FRESH LIVE MEETS」というライブイベントが開催されました
また定期的にプロジェクト(ファウンティング)のライブ配信があります! |
公式サイト(アプリ版):AppStore(ios版)
公式サイト(PC版):FRESHLIVE
FRESH LIVE(フレッシュライブ)とは
FRESH LIVE(フレッシュライブ)とは、株式会社サイバーエージェントが運営する芸能人・著名人が多数のチャンネルを開設しているライブ配信サービスです。
もともとは2016年1月に「AmebaFRESH!」という名称でスタートしたようです。
同年6月にはインターネットテレビの同グループAmebaTVに運営が移管して「AmebaTVFRESH」、「FRESH!byAmbaTV」とどんどん改名されていきました(笑)
2018年6月より「FRESH!」という名称から、「FRESHLIVE」へロゴと共にリニューアルし更にパワーアップしています。
その中でプロジェクト機能というファウンティング配信が追加されました。「SHOWROOM」や「17Live」と同じ仕組みですね。
プロジェクト機能・・・FRESH LIVE内で購入できるFRSHコインを使って、視聴者から実現したい企画や番組を配信するための支援を集めることです。
配信側が特別企画を配信したり、番組を継続をするためにファウンティング配信をして応援者を募ります。
目標額に達したら、リターンとして番組や企画を配信することができるという仕組みです。
チャンネルを開設している芸能人でいうと以下のような人達がいます
【アーティスト】GACKT、與真司郎(AAA)、さくら学院など
【声優】蒼井翔太、伊藤美来など
【アイドル】=LOVE(イコラブ)、林愛夏(ベイビーレイズJAPAN)、藤咲彩音(でんぱ組.inc)など
その他にも毎月新しいチャンネルが続々と解説されています。
【無料配信と有料配信のチャンネルあり】
無料配信のチャンネルと、有料配信のチャンネルがあり、月額の費用はチャンネルによって異なります。
【カテゴリ】
芸能人の配信以外にも以下のようなカテゴリで番組が配信されています
- 芸能
- 音楽
- アニメ・声優
- スポーツ
- ゲーム
- アイドル
- 企画・バラエティ
- トーク
- 舞台
- 麻雀
- 情報
- 芸術
- 社会・言論
- パチスロ・競馬
- 趣味・生活
- ペット
- その他
PC版とアプリ版があり、機能はほぼ変わりません。
現在放送中の番組やおすすめの番組、ランキングなどが表示されています
無料で番組開設
FRSHLIVEは一般の方でも無料で自分の番組を開設できます。そうなると自分が応援者を募ってライブ配信する側になることも可能です。
TwitterやFacebookなどのSNSから配信管理画面にログインすると簡単にチャンネル開設・番組放送がおこなえます。
【会社概要】
FRESH LIVE(フレッシュライブ)自体は株式会社サイバーエージェントが運営しているライブ配信サービスです。
ただこのAppStore(ios)版アプリは、株式会社AbemaTVが委託されて運営しています。
FRESH LIVE MEETS(ライブイベント)
また2018年7月には、FRESHLIVEでチャンネル配信しているアイドルや芸能人が出演する「FRESH LIVE MEETS」というイベントが白金高輪SELENEで開催されました!
FRESH LIVEの使い方・機能
FRESH LIVEは基本的に会員登録なしで視聴できます。(パソコン・アプリ共)
また国内だけでなく、海外からも視聴可能になっています。
【パソコン版FRESHLIVEの使い方】
FRESHLIVEのトップページには、大きく分けて以下の番組が大きく表示されています
- 現在放送中の番組
- 放送予定の番組
- アーカイブ(過去放送されたライブ配信)
- 注目の放送
- ランキング上位5位の番組
【現在放送中の番組(生放送)】
生放送の番組では、視聴者がリアルタイムにコメントできます。画像のように、右側に時系列に表示されます。
ちなみに左上に「LIVE」という赤いマークがついているものが生放送です。
画面がニコニコ動画やFC2に似ていますね。
TwitterやFacebookで共有もできますし、FRESHLIVE内で配信者のフォロワーになるとメニューにある「フォローチャンネル」より直ぐに番組を探すことができます。
【放送予定の番組】
放送予定の番組は、日時が表記してあり、視聴したい場合は通知が来るように設定することもできます。
【アーカイブ(過去のライブ配信)】
アーカイブとは、過去に配信した番組の再放送です。アーカイブにも有料配信があります。
【注目の放送】
トップページ右上に、FRESHLIVEが選出した注目の放送予定の番組が紹介されています
【ランキング】
注目の放送の下に、上位5位までの人気番組が表示されています
【アプリ版FRESHLIVEの使い方】
基本的な使い方は一緒です。
画面下に以下のコンテンツがあります。
「おすすめ」「見つける」「フォロー」「ランキング」「マイページ(設定ページ)」
【おすすめ】
おすすめ番組が表示されています。生放送・放送予定・アーカイブ全て載っています
【見つける(検索)】
色々なジャンルの番組があり、検索することが可能です。
【フォロー】
自分がフォローした番組が登録されてすぐ視聴できるようになります
【ランキング】
各ジャンルごとにランキングで人気の番組が紹介されています
登録方法
FRESHLIVEはそもそも会員登録しなくてもライブ配信を視聴できます。
パソコン版・アプリ版共に会員登録不要で視聴できます。ただ以下のような場合には会員登録が必要になります。
- パソコンで気に入ったチャンネルフォローやコメント投稿をしたい場合
- スマホとパソコンなど、複数の端末から同一のアカウントでログインしたい場合
登録・ログインは、SNSなどの外部サービスのアカウントで行えます
【パソコン版FRESH LIVEの場合】
パソコンからの「新規アカウント作成」での登録は、Ameba会員になって登録という形になります。
また登録後のログインは、先ほど説明したSNSなど外部サービスを利用しての方法と、FRESH IDとワンタイムパスワードでログインする方法があります。
FRESH IDとは・・・ログインをすると自動で割り振られるIDになります。
ログインにはワンタイムパスワードを作って、10分以内にログインしないとなりません
退会方法
パソコン版・アプリ版共に、「退会申請」という機能はありません。
現在問い合わせて確認中ですが、有料配信の月額チャンネル会員の解約方法は「ヘルプ」に記載してありました。
実質有料配信以外は無料なので、アカウントがそのままであっても何も問題ありません。
【パソコン版 FRESH LIVE】
- 「右上のあるメニュー」→「入会しているチャンネルの管理」
- 解約したいチャンネルの「自動更新を解除」をクリック
- 解約ページに移るので、内容を確認後解除を進める
【アプリ版FRESH LIVE】
アプリ版の場合、アプリをアンインストールするだけでは自動更新か解除にならないので注意してください
iosアプリの場合
- 「マイページ」→「入会しているチャンネルの管理」→「購買管理」をタップ
- サインインというタイトルのポップアップで「OK」を選択
- パスワードを入力し、itune storeにサインイン
- 登録リストの中から解約したいチャンネルを選択
- 更新オプションの自動更新をオフ
Android版アプリの場合
- アプリの「マイページ」→「入会しているチャンネルの管理」→「購入管理」
- FRESHLIVEのGooglePlayページに移動するので、解約したいチャンネルの「定期購入を解約」をクリック
FRESH LIVEの動画保存方法
FRESH LIVEの動画を保存したい場合は、以下のような方法があります
【パソコン版動画保存方法】
パソコンでの録画であれば、無料ながら利用が簡単で使いやすいと評判のShowMoreがおすすめです
登録も簡単ですし、動画録音&音声録音もできますのでとても便利です。
正直私は録音に全然詳しくないんですが、評判がいいので試してみたら、簡単にダウンロードできてFRESHLIVEが録画できました(笑)
以下の動画でダウンロードから録画方法まで分かりやすく載っています!
iPhone・androidでの録画方法は以下になります
【iPhone・androidの動画保存方法】
iPhoneはios11移行なら、内臓されている「画面収録」機能で録音できます!
「設定」→「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」から、「画像収録」を追加します
詳しくはこちらの動画が参考になります
ios11以前のiPhoneユーザーの場合、「Airshou」「shou」などの録画アプリがおすすめのようですが、正式リリースされていないアプリで、インストール方法が複雑です。詳しくないです、すみません(汗)
androidなら「AZ スクリーンレコーダー」なんかが無料でおすすめです。
評価
【料金体系】★☆☆☆☆
FRESHLIVEは無料配信と有料配信のチャンネルに分かれます。無料配信のチャンネルは何回みても、いくつみても無料です。
「会員配信」などと書かれているチャンネルは有料配信です。有料配信のチャンネルを観たい場合は、各チャンネルの「月額チャンネル会員」になる必要があります。
【月額チャンネル会員になる方法】
↓番組をクリックすると各番組情報のページに移動します
「チャンネル会員になる」をクリックすると、月額費用等の詳細が表示されます。
内容に問題なければ再度下にある「チャンネル会員になる」をクリックし、チャンネル会員になります。
費用は毎月引き落とされます。
パソコンで月額チャンネル会員になる場合、初回はメールアドレス認証が必要になります。
- パソコンで受け取れるメールアドレスを登録します
- サイトより送られてきたメールに記載されたURLをクリックすることで認証が完了します
- 一度認証が済めば、2回目以降の認証は必要ありません。
【決済方法】
【パソコンの場合】
GMO PAYMENT GATEWAY PTE.LTD.がクレジットカード決済代行会社として業務を行います
【アプリの場合】
Appstore(ios)またはGoogleplay経由での決済になります
【FRESHコイン】
またFRESHLIVEのサービス内では「FRESHコイン」というものを購入し、利用できます。例えば応援するチャンネルに出資するときなどに必要になりますね。
アプリで購入したFRESHコインはアプリ内でのみ利用可能で、パソコンで購入したFRESHコインはパソコンでのみ利用できることになっています。
【パソコン版のFRESHコイン】
右上の自分の名前が表示されているマイフィールドより「FRESHコインの管理」をクリックすると購入画面に移ります
FRESHコインの購入にも初回は「メールアドレスの登録」が必要になります。
入力したメールアドレスに送られたURLをクリックすることで認証完了となります。
※私の場合はgmailで登録したので、メールアドレス登録完了後に購入しようとしたら、GooglechromeとGoogleアカウントに登録されていたクレジットカード情報がさくっと出てきました
購入額を選択して「お支払い」ボタンを押せば完了です。
【アプリ版のFRESHコイン】
アプリ版もマイページ→「FRESHコインの管理」で開くと、パソコン版とほぼ同じ上記の画像が表示されます。
FRESHコインを購入しようとすると、「ログイン・連携」という画面に移ります
購入には「Twitter」か「Ameba」か「FRESH ID」でログインしないとできないようです。ログイン後の決済は月額チャンネル会員同様にアプリ内決済になります。
【安全性】★★★★★
FRESH LIVE(フレッシュライブ)の運営元は株式会社サイバーエージェントであり、有料配信やプロジェクトを応援(支援)しない限り課金の必要がないので、安全性は高く、良心的なサイトであると判断します。
クレジットカード決済代行会社にGMO PAYMENT GATEWAY PTE.LTD.を採用していて、こちらも実績のある信頼性の高い代行会社です。
FRESH LIVEの口コミ・評判
パソコン版での口コミ・評判が見つけられず、アプリ版(ios・android)の口コミから紹介します。
まずandroid版のレビュースコアです
☆5満点の4.1なのでなかなかいいですね。
Appstore(ios)の評価はこちらです
☆4.1とこちらも高評価ですね。
2018年6月よりFRESHLIVEとしてリニューアルしたので、それ以降の口コミにしぼっています。
良い口コミ・評判
他にも画質がいい、特定の番組が面白い、などのいい口コミ・評判がありました。
ios版でも「色々な番組があって面白い」「無料なのがいい」という評価がありました。
悪い口コミ・評判
バックグラウンド再生機能があるにはあるらしいですが、「ユーザ様の消し忘れによって勝手に通信量が増えてしまわないようにという配慮によって、動画無しバックグラウンド再生に関しては30分制限を設けております。」
という運営者側からのコメントがありました。
また動画が途切れる、音声が小さいなどの悪い口コミもいくつかありました。
アプリの名称は確かにコロコロ変えすぎですね(笑)全体的には機能の不具合についての悪い評価が多かったです。
全体としてアップデートやリニューアルによる改悪についての悪い口コミ・評判が多かったです。
まとめ
以上FRESH LIVE(フレッシュライブ)の口コミ・評判など徹底検証してみました。
各ジャンルごとにかなりのチャンネル数がありますし、テレビ番組にはない楽しさがあると評判が高いです!
アプリ版では動画がとぎれる、音声が小さい、有料チャンネルでも広告が多いなどの悪い口コミ・評判もみられましたが、会員登録不要で無料視聴できる点などを考えるとかなり楽しめるサイトだと思います!
通信環境などでも違うと思いますが、さくさく視聴したいならやはりパソコン版の方がよさそうです